Podcast Episodes

Back to Search
No image available

まったく知らない人に岡本太郎特撮『タローマン』を語った結果…… 【教養ドッキリ】



シュールレアリスム星からやってきた「タローマン」が奇獣と戦う「TAROMA  岡本太郎式特撮活劇」。岡本太郎の思想を体現した特撮として再放送もされ、ファンが増え続けている本作の秘密とは?大ファンのあかりんが、映画化を機に特撮も本作も知らない二人に魅力を語ります。

 

0:00 タローマンって教養ですか?

7:36 近年 再放送されブームに

9:51 「タローマン」という作品は……

13:38 岡…


Published on 2 months, 2 weeks ago

No image available

評論家にはどうやったらなれるのか?書評家、女優、芸人、哲学者YouTuber……いろんな仕事の「デビュー」を見てみよう!



2022年に最初の著作を刊行して書評家デビュー3年目を迎えたスケザネ。ただ書評家や評論家になる方法はひとそれぞれ。そもそもアマチュアとプロの境目はどこにあるのか。女優や芸人、哲学者、YouTuberといった職業の「デビュー」から仕事について考える。

 

0:00 デビューって教養ですか?

2:18 スケザネのデビューのキッカケ

4:24 FANのデビューのキッカケ

5:22 芸人のデビュー

6:…


Published on 2 months, 3 weeks ago

No image available

哲学者と「正解のないクイズ」に答えよう!



アイデアを考えたり本を大量に読む仕事をしていれば、どんなクイズにも答えられるはず?哲学者の谷川嘉浩さんをゲストに迎え、谷川さんも出演したことのあるテレビ東京系列で放送されている「誰でも考えたくなる『正解のないクイズ』」の過去問に挑む!

 

0:00 哲学者と正解のないクイズに答えよう

0:43 番組初ゲスト!哲学者・谷川嘉浩さん

3:01 例題「Q.サザエさん一家に高級オープンカーを買わせるには…


Published on 2 months, 4 weeks ago

No image available

サンリオはなぜキャラクタービジネスに成功したのか?【第40回サンリオキャラクター大賞直前!】



毎年SNSで話題になるサンリオキャラクター大賞。2024年の投票数が5400万票と、年々盛り上がりが増しているがなぜここまでサンリオのキャラクターは愛されるのか?はなまるおばけを推しに推しているスケザネが、サンリオの企業としての歴史を解説する。

 

0:00 サンリオって教養ですか?

4:31 サンリオキャラクター大賞

5:55 Q.サンリオキャラクター大賞の初代チャンピオンは誰?

7:02 Q…


Published on 3 months ago

クイズ!もしもAI文豪が平成の事件を書いたら? 【Chat GPT】

クイズ!もしもAI文豪が平成の事件を書いたら? 【Chat GPT】



Chat GPTが平成の事件を、20世紀の文豪に似せた文体で書いてもらったらどうなるのか?世間をにぎわせた懐かしい事件を思い出すクイズに挑む!

 

0:00 AI文豪が書く 平成事件史クイズ

1:25 「和泉元彌ダブルブッキング事件」を太宰治が書いたら

3:06 第一問

4:45 第二問

6:43 第三問

7:57 第四問

9:01 第五問

10:04 第六問

12:37 第七問

14:54 第八問

16:55 第九問…


Published on 3 months, 1 week ago

No image available

クイズ!もしもAI文豪が平成の事件を書いたら? 【Chat GPT】



Chat GPTが平成の事件を、20世紀の文豪に似せた文体で書いてもらったらどうなるのか?世間をにぎわせた懐かしい事件を思い出すクイズに挑む!

 

0:00 AI文豪が書く 平成事件史クイズ

1:25 「和泉元彌ダブルブッキング事件」を太宰治が書いたら

3:06 第一問

4:45 第二問

6:43 第三問

7:57 第四問

9:01 第五問

10:04 第六問

12:37 第七問

14:54 第…


Published on 3 months, 1 week ago

怖いものが苦手な人のためのホラー講座【モキュメンタリ―・ワードサラダ・シュルレアリスム】

怖いものが苦手な人のためのホラー講座【モキュメンタリ―・ワードサラダ・シュルレアリスム】


Episode 59


怖いものが嫌い、だけどホラーには興味がある……そんな3人による、最近流行りのホラー作品のおもしろがり方講座。怖いのはジャンプスケアと呪いだけ?あらゆるジャンルに現れ始めたモキュメンタリ―作品は怖がりにも面白い?ワードサラダはなぜ怖い?そして映像と音声にも変化が……

 

0:00 ホラーって教養ですか?

1:09 ホラーを語るとカメラが止まる?

2:53 ホラーがなぜ苦手なのか?

4:49 怖いと思うものに…


Published on 3 months, 2 weeks ago

No image available

怖いものが苦手な人のためのホラー講座【モキュメンタリ―・ワードサラダ・シュルレアリズム】



怖いものが嫌い、だけどホラーには興味がある……そんな3人による、最近流行りのホラー作品のおもしろがり方講座。怖いのはジャンプスケアと呪いだけ?あらゆるジャンルに現れ始めたモキュメンタリ―作品は怖がりにも面白い?ワードサラダはなぜ怖い?そして映像と音声にも変化が……

 

0:00 ホラーって教養ですか?

1:09 ホラーを語るとカメラが止まる?

2:53 ホラーがなぜ苦手なのか?

4:49 怖いと…


Published on 3 months, 2 weeks ago

カレーパンこそが最強の食べ物である理由

カレーパンこそが最強の食べ物である理由


Episode 58


カレーパンが美味しい店は、必ずパンが美味しい? 元「カレーパン大好き東大生」としてメディア出演のある芸人FANと作家のスケザネが、身近なようで身近ではないカレーパンの奥深い世界を解説する。

 

0:00 カレーパンって教養ですか?

3:02 FANのカレーパン好き

3:45 カレーパンを記録していたFAN

4:38 カレーパン好きとしてメディア出演!?

5:59 カレーパンが好きな理由

6:32 パン屋のカレ…


Published on 3 months, 3 weeks ago

理想の雑誌を作ろう!文芸誌ドラフト

理想の雑誌を作ろう!文芸誌ドラフト


Episode 57


もし、自分の思い通りに理想の雑誌を作れるとしたら?作家、女優、芸人の3人が理想の文芸誌を作る「文芸誌ドラフト」を開催!タイトル、特集、連載、コーナーなどを考える。

 

0:00 文芸誌ドラフトをやろう!

2:11 文芸ドラフト「タイトル」

10:21 文芸ドラフト「特集」

15:57 文芸ドラフト「連載その1」

20:38 文芸ドラフト「連載その2」

25:49 文芸ドラフト「コーナー」

 

【参考文献】

「現代思…


Published on 4 months ago





If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate