Episode 6
自他ともに認める美容オタクの齋藤明里と、最近ネイルを始めた渡辺祐真(スケザネ)。2人は最近の美容で盛り上がるが、全く知識がない永田希にはチンプンカンプンで……?そもそもなぜ人間は美容にこだわるのか。最新の美容トレンドから、美容の歴史、そして美がどう作られるかまで、3人で語りつくす。
【目次】
0:00 初回収録時に忘れていたこと
2:20 美容は教養ですか?
7:02 美容は工事!?
9…
Published on 1 year, 5 months ago
Episode 5
YouTubeに突然出てきた謎の動画。あるときは「お金持ちになる」という声だけが流れ、またあるときは5000回「ありがとう」と言われる……
これらの動画は「アファメーション」と呼ばれる自己暗示の一種だ。なぜ、このようなものが増えているのか? 視聴者は、どのような効用を求めて聴くのか? 混乱する2人をよそに、永田希が持論を展開する。
【目次】
0:00 眠る前に聴くもの、ありますか?
2:…
Published on 1 year, 5 months ago
Episode 4
作家・書評家の渡辺祐真(スケザネ)が「人生でもっとも情熱と時間を注いだもの」と語るのが、「ドラゴンクエスト」(ドラクエ)。全世界で大ヒットしたドラクエは、なぜこれほどまでに熱いファンが多いのか。RPGというゲームの成り立ちから、制作秘話、最高傑作「ドラゴンクエストⅥ」の魅力を語る。
【目次】
0:00 3人が人生を捧げたもの
2:23 ドラゴンクエストって教養ですか?
6:13 RPGの歴史…
Published on 1 year, 5 months ago
Episode 3
「同期萌え」と「ファッション」が大好きな女優の齋藤明里。実は日本のファッションブランドの歴史や見方も、同期萌えの観点からよくわかるという。そもそも服のブランドはなにで選べばいいのか? デザイナーやクリエイティブ・ディレクターとはなにか?ファッションに対するあらゆる疑問を掘り下げてく。
【目次】
0:00 「同期萌え」って最高じゃないですか?
1:46 ファッションって教養ですか?
3:25 …
Published on 1 year, 5 months ago
Episode 2
「最近、ドーパミン中毒が流行ってるらしいよ」。友人にそんなことを言われた永田希は、あらゆる中毒に関する本を読み漁った。世界最古の依存症の例とは? ギャンブルとギャンブルでないものの境目とは? 中毒は産業や政治に利用される? まっとうな中毒との向き合い方とは? ワイワイまじめに中毒を教養にしていく。
【目次】
0:00オープニング(3人は何中毒?)
3:35 中毒って教養ですか?
7:3…
Published on 1 year, 5 months ago
Episode 1
東京在住ながら、(ひどいときは)月5回大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を訪れている渡辺祐真(スケザネ)。そんな「ユニバマニア」な彼があらゆるテーマパークを楽しむために必須な、「教養」を熱弁する。
【目次】
0:00 オープニング(最近テーマパーク行ってますか?)
0:47 テーマパークって教養ですか?
4:03 ディズニーは都市を作ろうとしていた
10:11 現代におけるテー…
Published on 1 year, 6 months ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate