Season 1 Episode 31
あなたのおはなし、聞かせてください!
(説明欄の最後に詳細、フォームがあります)
第31回はわたるが担当。取り上げた作品は、ミランダ・ジュライの『あなたを選んでくれるもの』です。
売りに出された他人の持ち物をきっかけに、いろいろなひとの人生の過去や、今この瞬間の生き様を聞いていくノンフィクション。
その中から、親密な他者との関係や、そのひととの間にだけ紡がれる「仮構」としてのフィクション、物語について話…
Published on 4 months, 2 weeks ago
Season 1 Episode 30
第30回は雑談会。
みんなが集まる前に、わたるとひかるで映画ロボットドリームズについてゆるくおしゃべりしました。
ネタバレを含んでいるので、まだ観ていない方は是非観てから、ぜひ聴いてください!
★毎週月曜日 夕方5時に配信しています★
【メンバー】
わたる:発起人。テレビの制作会社ディレクター。テレビを見るより本が好き。
ひかる:わたるの大学からの友だち。会社員。道端に落ちているものを写真におさめたり、飼い…
Published on 4 months, 3 weeks ago
Season 1 Episode 29
第29回はひかるが担当。
McGuffinのYouTubeチャンネルにアップされている「【パペットスンスンのお悩み相談室#6】朝と夜の私は別人?」からの引用です。
「おしゃれってさ、なりたいじぶんに会いに行くってことでしょ?」というスンスンの深いひと言から、"なりたい自分"と装いの関係性について考えました。
ストレス社会にお疲れのみなさん、ぜひスンスンのYouTube を観てみてださい。
★毎週月曜日 …
Published on 5 months ago
Season 1 Episode 28
第28回はゆいこの担当回。
最近ハロプロがサブスク解禁されたのでかなり嬉しいです。
ということで松浦亜弥さんの「♡桃色片想い♡」(作詞作曲つんく♂)から。
マジマジ、チラチラ、キュルルン、とオノマトペ多用のサビがキャッチーで記憶に残る一曲ですね。
オノマトペ以外にも「しちゃう」「しちゃってる」「けど…」や急な敬語の多用もティーンエイジャーの恋っぽい甘酸っぱさ、軽やかさ、垣間見える幼さが表現されていて好き…
Published on 5 months, 1 week ago
Season 1 Episode 27
第27回は、つかだくんを待ちながらの雑談回です。
最近韓国行った人のはなし、映画館で映画見た人のはなし、お風呂を待つ人のはなしをゆるくのんびり話しました。
Published on 5 months, 2 weeks ago
Season 1 Episode 26
第26回は、つかだ担当回。
吉見俊哉さんの「東京裏返し 社会学的街歩きガイド 都心再開発編」を取り上げました。
最近のマイブームから街歩きをテーマにしましたが、3人とも食い付きが強い強い。
皆さんの散歩の"ルウギ(ルール+流儀)"をこっそり教えてくださいね。
Published on 5 months, 3 weeks ago
Season 1 Episode 25
第25回は、「すべての、白いものたちの」読書回後半です。
ひとりで読んでも、難しくてわからないことや、もっと深く考えてたいところを持ち寄りました。
みんなで読むことで、初めに本を閉じた時とは全然違う読後感になるのが、読書会のいいところ。
メンバーの満足感も高い回でした。
★毎週月曜日 夕方5時に配信しています★
【メンバー】
わたる:発起人。テレビの制作会社ディレクター。テレビを見るより本が好き。
ひかる:わ…
Published on 5 months, 4 weeks ago
Season 1 Episode 24
第24回は、ひとつの本をみんなで読んで、おしゃべりする読書回です。
今回取り上げた本は、ハン・ガンさんの「すべての、白いものたちの」です。
姉がわたしの生を生きたとしたら。朝鮮半島での暮らしとワルシャワの訪問を通して、自身の生やこれまでの体験、かつて一度生きた姉の存在を見つめ直す。
それぞれが、ひとりで読んでも分からなかったことや、もっと知りたかったこと、誰かと一緒に考えたかったことをおしゃべりしまし…
Published on 6 months ago
Season 1 Episode 23
第23回はわたるの引用です。
取るに足らないことだけど、無かったことにはしたくない。ふだんの生活をしていて度々出会うそんな瞬間を、なにかに残していますか?
今回は、永井玲衣さんの『世界の適切な保存』から、引用しました。
些細でちいさくて、つたなくて、この世から消えてしまいそうだったけれども、消してしまいたくないから記録している、記録されるあらゆる瞬間。
どうやって残してる?とか、こんな瞬間があったよとか…
Published on 6 months, 1 week ago
Season 1 Episode 22
第22回は、かしまがレシピサイトで見かけた、レシピを試した人のレビューからの引用です。
材料を申し訳なさそうに代用しつづける長めのレビュー文をきっかけに、料理の不可逆性や、誰かに振る舞うときの緊張感について話しました。
さいごまで味見できない餃子が高速道路だとすれば、調整がききやすい煮物は徒歩的なメニューなのかも、というのが今回の発見です。
★毎週月曜日 夕方5時に配信しています★
【メンバー】
わたる:…
Published on 6 months, 2 weeks ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate