▼今回のトーク内容 どうして経営者は「なぜそんなに時間がかかるんだ?!」と感じるのか?
・参考:勝見のnote記事 https://note.com/yasuhide_katsumi/n/n948edfe6adce?sub_rt=share_pw
・勝見の私説「認知相対性理論」の説明。「認知相対性理論」とは、認知処理能力が高い人ほど、相対的に周りの人が「遅く」感じる現象。
・公式:CRS = T × …
Published on 2 months ago
▼今回のトーク内容 パーソナリティ設楽さんの仕事ってどんなんですか?
レギュラーパーソナリティ・設楽悠介さん(幻冬舎「新しい経済」編集長)を“特別編のお相手”として迎え、あらためて設楽さんの「今」と「働き方」を深掘りします。
✔ ブロックチェーン/暗号資産専門メディア「あたらしい経済」編集長
✔ 株式会社幻冬舎コミックス 取締役
✔ ポッドキャスト・オーディオブック制作の責任者
✔ 作家×企業のPRプロデ…
Published on 2 months, 1 week ago
▼今回のトーク内容 [日本初のQ&Aコミュニティサイトを運営する株式会社オウケイウェイヴ社長杉浦元さんのインタビュー最終回]
◆伝説の復帰劇:オウケイウェイヴ退社からの劇的な社長復帰、その裏側にある覚悟と経緯。70億円の事業譲渡後に起きた経営危機と、不祥事による50億円の損失。全株主を巻き込んだプロキシーファイト(委任状争奪戦)と社長就任の真相
◆オウケイウェイヴの現在と未来:Q&Aコミュニティの進…
Published on 2 months, 2 weeks ago
▼今回のトーク内容 [日本初のQ&Aコミュニティサイトを運営する株式会社オウケイウェイヴ社長杉浦元さんのインタビュー。複数の会社でNo.2を含む経営幹部を務めた経験がある上場企業のトップに話をうかがいます]
・投資先のベンチャー企業「オウケイウェイヴ」で経営企画、営業、事業責任者、IR責任者等の取締役を歴任、2006年に名古屋証券取引所に上場し、後退社
・キャリアコンサルティング企業「コンコードエグ…
Published on 2 months, 2 weeks ago
▼今回のトーク内容[日本初のQ&Aコミュニティサイトを運営する株式会社オウケイウェイヴ社長杉浦元さんのインタビュー。複数の会社でNo.2を含む経営幹部を務めた経験がある上場企業のトップに話をうかがいます。]
・なぜ早稲田大学理工学部で化学を専攻の学生がベンチャーキャピタリストになったのか?
・高橋歩氏(現 作家・自由人)との運命的な出会い
・ベンチャーキャピタリスト1年生時に知ったVCの本質と違和感
・…
Published on 2 months, 3 weeks ago
Season 1 Episode 64
▼今回のトーク内容:
漫画・アニメ「僕のヒーローアカデミア」にみるNo.2論/作者:堀越耕平先生/2014年~週刊少年ジャンプで約10年間連載/単行本は全42巻/発行部数は世界累計発行部数1億部(2024年4月時点)/テレビアニメ・映画も大ヒット/劇中で「個性」と称される超能力を持った者たちによるバトル/主人公は無能力者の緑谷出久=デク/配信アニメは世界85か国でトップ10入り/ビジネス系メディ…
Published on 2 months, 4 weeks ago
Season 1 Episode 63
▼今回のトーク内容:
二番経営的「Podcast摂取法」/音声コンテンツはインプット法としておすすめ/Podcastの聴き方/二番経営はリスナー7割が男性/世代は35歳~59歳までで8割/5%は海外で聴いてくれている/ニュース系のPodcast、皆さん何を聴いてますか?/通勤の行き帰りのPodcastの聴き方/朝はニュース番組、夕方は好きなジャンルを/ランチしている時に聴きたくなる番組/寝る前に…
Published on 3 months ago
Season 1 Episode 62
▼今回のトーク内容:
経営における「アート」「クラフト」「サイエンス」/カナダの経営学者ヘンリー・ミンツバーグ氏が提唱/アート=未来を見つめるビジョン/クラフト=経験/サイエンス=予測・データ分析/ミンツバーグ氏によるチェックシート/アート力とは洞察力・ビジョン・実感/クラフト力とは実務的・現実的な判断力/サイエンス力とは事実と分析を重んじる合理的な意思決定力/著作家で経営コンサルタント・山口周…
Published on 3 months, 1 week ago
Season 1 Episode 61
▼今回のトーク内容:
「良きNo.2とは」を無責任に語ろう/堺正章さん著「最高の二番手」/堺さんの父親は名バイプレーヤーだった/ビジネス界隈以外での名No.2/設楽悠介が訪れた日本料理屋/大将はもちろん、女将(No.2)が素晴らしかった/英語が堪能/インバウンドに丁寧に料理を説明/行き届いたサービス/叶姉妹の叶美香さん(妹)のNo.2力/叶姉妹の生き方の哲学/Podcastが面白い/2人ユニット…
Published on 3 months, 2 weeks ago
Season 1 Episode 60
▼今回のトーク内容:
番経営的「幸福論」/「幸せ」は相対的か絶対的か/No.2は幸せを実現する実行者の役割/オーツ―パートナーズの理念「喜与喜」の精神/米ギャラップ社による「世界幸福度調査」/戦争と隣り合わせの国で幸福度が高い例も/日本は幸福度が低い/中韓も低い/技術的競争力が高いのに幸福度が低い/社会に対する信頼度/人とのつながりが影響/「精神科医が見つけた3つの幸福」/人間が幸せを感じる時/…
Published on 3 months, 3 weeks ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate