Podcast Episodes

Back to Search
おもれき575 戦争と障害者(知的障害者編2)

おもれき575 戦争と障害者(知的障害者編2)



伊豆大島にある知的障害者福祉施設の藤倉学園の利用者と支援者がどう過ごしたがを紹介します。

この回では、法律名や障害者の呼び方等現在では不適切とされている言葉が使われています。現在の言葉に置き換えにくい言葉は、歴史的な言葉として使用していますが、悪意はありません。ご了承の上お聴きください。

参考:『障害者たちの太平洋戦争』 著:林雅之  刊:風媒社


「おもれき」への購読・登録、また高評価をお願い…


Published on 4 months, 3 weeks ago

おもれき574 戦争と障害者(知的障害者編1)

おもれき574 戦争と障害者(知的障害者編1)



戦前の知的障害者を取り巻く社会状況や福祉サービスの様子を紹介します。

この回では、法律名や障害者の呼び方等現在では不適切とされている言葉が使われています。現在の言葉に置き換えにくい言葉は、歴史的な言葉として使用していますが、悪意はありません。ご了承の上お聴きください。

参考:『障害者たちの太平洋戦争』 著:林雅之  刊:風媒社


「おもれき」への購読・登録、また高評価をお願いします!

 

お便り…


Published on 4 months, 4 weeks ago

おもれき573 平成の言葉(11年)

おもれき573 平成の言葉(11年)



平成11年に流行した新語や流行語を紹介します。

出演:KELLY 海坊主

参考:「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン新語・流行語大賞ホームページ 「おもれき」への購読・登録、また高評価をお願いします!

 

お便りを募集しています。ふつおた以外にテーマお便りも随時募集しています。

①あの時代に行ってみたい、あの人に会いたい ②おすすめの歴史マンガ・歴史小説 ③大河ドラマ・朝ドラの思い出・感想・勝手…


Published on 5 months ago

おもれき572 洋食(伊国編)

おもれき572 洋食(伊国編)



日本に伝わったイタリア料理と、日本での進化の歴史を紹介します。 参考:『日本の洋食』 著:青木ゆり子 刊:ミネルヴァ書房

「おもれき」への購読・登録、また高評価をお願いします!

 

お便りを募集しています。ふつおた以外にテーマお便りも随時募集しています。

①あの時代に行ってみたい、あの人に会いたい ②おすすめの歴史マンガ・歴史小説 ③大河ドラマ・朝ドラの思い出・感想・勝手にリクエスト、誘致活動…


Published on 5 months, 1 week ago

おもれき571 歴史ニュース(24年8月号2)

おもれき571 歴史ニュース(24年8月号2)



前回に引き続き、新聞で紹介された日本史に関する記事を紹介します。

参考:中日新聞

「おもれき」への購読・登録、また高評価をお願いします!

 

お便りを募集しています。ふつおた以外にテーマお便りも随時募集しています。

①あの時代に行ってみたい、あの人に会いたい ②おすすめの歴史マンガ・歴史小説 ③大河ドラマ・朝ドラの思い出・感想・勝手にリクエスト、誘致活動情報 ④妄想大河ドラマの企画案 ⑤おすす…


Published on 5 months, 2 weeks ago

おもれき570 歴史ニュース(24年8月号1)

おもれき570 歴史ニュース(24年8月号1)



新聞で取り上げられた歴史に関する記事を紹介し、雑談する回です。

参考:中日新聞

「おもれき」への購読・登録、また高評価をお願いします!

 

お便りを募集しています。ふつおた以外にテーマお便りも随時募集しています。

①あの時代に行ってみたい、あの人に会いたい ②おすすめの歴史マンガ・歴史小説 ③大河ドラマ・朝ドラの思い出・感想・勝手にリクエスト、誘致活動情報 ④妄想大河ドラマの企画案 ⑤おすすめ…


Published on 5 months, 3 weeks ago

おもれき569 日本語の発音(室町時代編)

おもれき569 日本語の発音(室町時代編)



室町時代以降の日本語の発音の変化から、現代の発音に至る変化を紹介ゐsます。

参考:『日本語の発音はどう変わってきたか』 著:釘貫享 刊:中公新書


「おもれき」への購読・登録、また高評価をお願いします!

 

お便りを募集しています。ふつおた以外にテーマお便りも随時募集しています。

①あの時代に行ってみたい、あの人に会いたい ②おすすめの歴史マンガ・歴史小説 ③大河ドラマ・朝ドラの思い出・感想・勝…


Published on 6 months ago

おもれき568 日本語の発音(漢字編)

おもれき568 日本語の発音(漢字編)



中国から伝わった漢字の発音と日本での発音の影響や変化を紹介します。

参考:『日本語の発音はどう変わってきたか』 著:釘貫享 刊:中公新書


「おもれき」への購読・登録、また高評価をお願いします!

 

お便りを募集しています。ふつおた以外にテーマお便りも随時募集しています。

①あの時代に行ってみたい、あの人に会いたい ②おすすめの歴史マンガ・歴史小説 ③大河ドラマ・朝ドラの思い出・感想・勝手に…


Published on 6 months, 1 week ago

おもれき567 日本語の発音(平安時代編)

おもれき567 日本語の発音(平安時代編)



今から1000年前の平安時代の人々が話していたであろう発音と、変遷を紹介します。

参考:『日本語の発音はどう変わってきたか』 著:釘貫享 刊:中公新書


「おもれき」への購読・登録、また高評価をお願いします!

 

お便りを募集しています。ふつおた以外にテーマお便りも随時募集しています。

①あの時代に行ってみたい、あの人に会いたい ②おすすめの歴史マンガ・歴史小説 ③大河ドラマ・朝ドラの思い出…


Published on 6 months, 2 weeks ago

おもれき566 日本語の発音(奈良時代編)

おもれき566 日本語の発音(奈良時代編)



奈良時代の人々はどのような発音で会話をしていたのか、分かる範囲で紹介します。

参考:『日本語の発音はどう変わってきたか』 著:釘貫享 刊:中公新書

「おもれき」への購読・登録、また高評価をお願いします!

 

お便りを募集しています。ふつおた以外にテーマお便りも随時募集しています。

①あの時代に行ってみたい、あの人に会いたい ②おすすめの歴史マンガ・歴史小説 ③大河ドラマ・朝ドラの思い出・感…


Published on 6 months, 3 weeks ago





If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate