Podcast Episodes

Back to Search
おもれき436 東京23区(前編)

おもれき436 東京23区(前編)



東京都の特別区23区はどのような経緯で今日に至るのか戦前の流れを紹介します。

参考:東京都ホームページ


Published on 2 years, 11 months ago

おもれき435 江戸幕府歴代征夷大将軍

おもれき435 江戸幕府歴代征夷大将軍



江戸の象徴的存在だった江戸幕府歴代征夷大将軍を改めてチェックしてみます。

参考『徳川将軍15代』著:山本博文 刊:小学館101新書


Published on 2 years, 11 months ago

おもれき434 近代貨幣制度

おもれき434 近代貨幣制度



明治時代に円銭厘の貨幣単位になった以降の貨幣制度の歴史を紹介します。

参考:日本銀行貨幣博物館ホームページ


Published on 2 years, 11 months ago

おもれき433② お便り特集34

おもれき433② お便り特集34



通常回では紹介しきれなかったリスナーの皆様からのたくさんのお便りを紹介させていただきました。


Published on 2 years, 11 months ago

おもれき433① 令和三年を振り返って

おもれき433① 令和三年を振り返って



令和三年の一年間の配信を振り返る反省しない反省会をしました。


Published on 2 years, 11 months ago

おもれき432 歴史ニュース特集7

おもれき432 歴史ニュース特集7



新聞で紹介された歴史のニュースを元に雑談をしました。

参考:中日新聞


Published on 2 years, 11 months ago

おもれき431 酢・醤油・味噌

おもれき431 酢・醤油・味噌



基本的な調味料さしすせその酢、醤油、味噌の歴史を紹介します。

参考:ミツカンホームページ、しょうゆ情報センターホームページ、マルコメホームページ


Published on 2 years, 11 months ago

おもれき430 砂糖

おもれき430 砂糖



私たちの食事に欠かせない、皆から愛される砂糖の歴史を紹介します。

参考:農畜産業振興機構ホームページ


Published on 2 years, 11 months ago

おもれき429 正倉院

おもれき429 正倉院



奈良の東大寺に1300年近く前に建てられた正倉院を紹介します。

参考:宮内庁正倉院ホームページ


Published on 2 years, 11 months ago

おもれき428 還暦の言葉2021

おもれき428 還暦の言葉2021



60年前の昭和36年の新語・流行語を紹介します。

参考 『20世紀に生まれたことば』 編:現代用語の基礎知識 刊:新潮OH!文庫


Published on 2 years, 11 months ago





If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate