2022年1月に開催された共通テストの日本史Bに挑戦する恒例企画の中編になります。
Published on 2 years, 6 months ago
大学入試の共通テスト日本史Bに挑戦する毎年恒例の企画です。
Published on 2 years, 6 months ago
平成時代の新語流行語から当時を振り返る企画で、今回は平成元年を紹介します。
出演:KELLY 海坊主
参考:「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン新語・流行語大賞ホームページ
Published on 2 years, 6 months ago
鉄道唱歌第三集奥州・磐城編の日光、那須、郡山、福島の旅となります。
参考『鉄道唱歌の旅』 編:交通博物館、交通科学館 刊:交通文化振興財団
Published on 2 years, 6 months ago
昭和初期、戦争時代直前の頃の歴代内閣は何故終わってしまったのか紹介します。
参考 『詳説日本史図録』 編著:詳説日本史図録編集委員会 刊:山川出版社
Published on 2 years, 6 months ago
平城京のトイレ事情と当時の人々の食生活を紹介します。汚物の話題が多い内容なため、お食事時に聴くことはお勧めしません。ご注意ください。
参考『平城京のゴミ図鑑』監修:奈良文化財研究所 刊:河出書房新社
Published on 2 years, 6 months ago
1300年前の平城京から出土する様々なゴミから、当時の人々の暮らしの様子を紹介します。
参考『平城京のゴミ図鑑』監修:奈良文化財研究所 刊:河出書房新社
Published on 2 years, 6 months ago
東京23区の区名の由来を紹介します。
参考:東京都ホームページ
Published on 2 years, 6 months ago
東京都の特別区23区はどのような経緯で今日に至るのか戦前の流れを紹介します。
参考:東京都ホームページ
Published on 2 years, 6 months ago
江戸の象徴的存在だった江戸幕府歴代征夷大将軍を改めてチェックしてみます。
参考『徳川将軍15代』著:山本博文 刊:小学館101新書
Published on 2 years, 6 months ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate