Podcast Episodes

Back to Search
「未婚・既婚・離別(または死別)」ってなに? 「単身・既婚」でいいじゃない #2059

「未婚・既婚・離別(または死別)」ってなに? 「単身・既婚」でいいじゃない #2059


Season 1 Episode 2059


【親モヤ継続に支援を! 2カ月間無料キャンペーン】
全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran 

【番組内容】
最初の質問は子連れでオフィスを訪問する育休中の同僚へのモヤモヤ。でもそれって、普通に用事があるかもですよ。続いては会社に離…


Published on 1 week, 3 days ago

記者のマイカーが水没 「想定外」を生まないために必要なこと #2058

記者のマイカーが水没 「想定外」を生まないために必要なこと #2058


Season 1 Episode 2058


8月10、11日に熊本を襲った大雨で、記者の車が水没しました。ずっと大雨取材を続けていたものの、自宅周辺の様子に気づくのは遅れたと言います。水没は「想定外だった」という記者が、反省を元に勧めるのが「ハザードマップ」を見ておくこと。実体験を元に語ります。

※2025年10月10日に収録しました。

【関連記事】
大雨のたび相次ぐ水没車 マイカー受難でわかった「まさか」と反省点
https://www.a…


Published on 1 week, 4 days ago

高市首相、ガラスの天井破った意義 「女だからうれしい」を超えて #2057

高市首相、ガラスの天井破った意義 「女だからうれしい」を超えて #2057


Season 1 Episode 2057


「一緒に新聞をめくろう!」高市早苗氏が女性初の首相になりました。ただ「女だからうれしいでしょ」と言われると、モヤモヤする女性もいます。なぜなのか、新聞をめくりながら考えます。
※2025年10月28日に収録しました。

【関連記事】
超ハード系「うどんグミ」好評 製麺会社が讃岐うどんのコシを再現
https://www.asahi.com/articles/AST8W4T1TT8WPLXB007M.ht…


Published on 1 week, 5 days ago

復活!「勝手に関西遺産」 大阪の読者に長く愛された名物連載の軌跡と奇跡 #2056

復活!「勝手に関西遺産」 大阪の読者に長く愛された名物連載の軌跡と奇跡 #2056


Season 1 Episode 2056


【2カ月間無料キャンペーン】
全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran

【番組内容】
大阪本社版の夕刊紙面で2004年に始まった名物連載「勝手に関西遺産」。2年前に一度その足かけ20年の歴史に幕を下ろしましたが、このたび見事に復活を…


Published on 1 week, 6 days ago

友達がいない 中高年男性の悩み、じっくり考えてみた #2055

友達がいない 中高年男性の悩み、じっくり考えてみた #2055


Season 1 Episode 2055


【2カ月間無料キャンペーン】
全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran 

【番組内容】
還暦を前にして「俺には『真の友達』がいるのか?」という疑問がわいた記者。そういえば数年前から、学生時代の信頼していた友達グループから誘われなくな…


Published on 2 weeks ago

歴史修正主義と対話するには 関東大震災での朝鮮人虐殺から考える #2054

歴史修正主義と対話するには 関東大震災での朝鮮人虐殺から考える #2054


Season 1 Episode 2054


【2カ月間無料キャンペーン】
全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran 

【番組内容】
102年前の関東大震災では、デマによって朝鮮人らが殺される事件が相次ぎました。各地で追悼式典が行われましたが、小池百合子都知事は今年も追悼文を送…


Published on 2 weeks, 1 day ago

「Z世代といえば…」それって思い込み? 大きく変化したのは親子関係(いちおしウニュ!)  #2053

「Z世代といえば…」それって思い込み? 大きく変化したのは親子関係(いちおしウニュ!) #2053


Season 1 Episode 2053


【2カ月間無料キャンペーン】 
全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中↓
 https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran 

【番組内容】
つい「最近の若者といえば…」とつい言いたくなることはありませんか?Z世代について、データを伴って理解しているでしょうか。若い世代との向き合い…


Published on 2 weeks, 2 days ago

女性初の首相は画期的か? モヤモヤの根っこを考えてみた ジェンダートーク11月号 #2052

女性初の首相は画期的か? モヤモヤの根っこを考えてみた ジェンダートーク11月号 #2052


Season 1 Episode 2052


【2カ月間無料キャンペーン】
全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran 

【番組内容】
伊藤博文が日本初の首相になってから今年で140年。初めて女性が首相になりました。文筆家の岡田育さんは「女の総理、うれしくないの? そう聞く人は、…


Published on 2 weeks, 3 days ago

パロディ、それとも真剣?日本勢が今年も受賞した「イグ・ノーベル賞」を語ります #2051

パロディ、それとも真剣?日本勢が今年も受賞した「イグ・ノーベル賞」を語ります #2051


Season 1 Episode 2051


毎年恒例のお祭りのようになってきた「イグ・ノーベル賞」。日本はなんと19年連続で受賞しています。今年度、そして過去のクスッと笑える研究に加え、審査の裏側までたっぷり語ります。
※2025年10月10日に収録しました

おたよりフォームはこちら https://bit.ly/asapoki_otayori

科学やテクノロジーの"いま"が読める! 科学系レター「サイエンスPlus」(毎週木曜日配信)
ht…


Published on 2 weeks, 4 days ago

「コメ食べる」「優勝です」 この言葉遣い大丈夫?無理しないで #2050

「コメ食べる」「優勝です」 この言葉遣い大丈夫?無理しないで #2050


Season 1 Episode 2050


【2カ月間無料キャンペーン】
全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran 

【番組内容】
「一緒に新聞をめくろう!」今回は夕刊に掲載されている企画「ことば係」を取り上げます。「焼き肉を、コメにバウンドさせて食べれば…優勝です!」この文章…


Published on 2 weeks, 5 days ago





If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate