Podcast Episodes

Back to Search
おもれき012 信長の忍び

おもれき012 信長の忍び



KELLYが好きな漫画家の重野なおき著の歴史4コマ漫画「信長の忍び」を紹介します。


Published on 2 years, 7 months ago

おもれき011 八重の桜と文明開化

おもれき011 八重の桜と文明開化



大河ドラマ「八重の桜」の物語の舞台が明治時代に突入し、そこから見た文明開化の様子について話しました。


Published on 2 years, 7 months ago

おもれき010 神武天皇の熊野上陸

おもれき010 神武天皇の熊野上陸



記紀では、神武天皇は日向を発ち、瀬戸内海を経由し、更に大阪湾を南下して紀伊半島の熊野に上陸して大和を目指したと書かれています。交通網も未発達な時代にとても山深い熊野をどうやって進んだのでしょう。


Published on 2 years, 7 months ago

おもれき009 五摂家は藤原氏

おもれき009 五摂家は藤原氏



藤原氏はいつの頃からか五摂家に分かれ、姓も変わりましたが、古代から現代まで続く名門の家柄です。藤原氏の流れを辿ってみました。


Published on 2 years, 7 months ago

おもれき008 娘と父の戦艦大和

おもれき008 娘と父の戦艦大和



映画「男たちの大和」の登場人物のモデルになった娘さんはKELLYの友達なので、公開前に色々と話を聞かせてもらった話です。


Published on 2 years, 7 months ago

おもれき007 戦国武将ハイボール

おもれき007 戦国武将ハイボール



ウイスキーをソーダで割るハイボールを戦国武将をイメージした味にしたのが戦国武将ハイボール。どんな味なのでしょうか?


Published on 2 years, 7 months ago

おもれき006 登呂遺跡

おもれき006 登呂遺跡



弥生時代の遺跡として名高い静岡県の登呂遺跡を紹介します。


Published on 2 years, 7 months ago

おもれき005 あの時代に行きたい

おもれき005 あの時代に行きたい



もしも1回だけタイムマシンで好きな時代に行けるとしたら、どの時代に行ってみたいですか?誰に会ってみたいいですか?各々の憧れの時代を語ってみました。


Published on 2 years, 7 months ago

おもれき004 越前一乗谷

おもれき004 越前一乗谷



福井県の一乗谷に戦国時代の朝倉氏の城下町として栄えましたが、織田信長によって滅亡してしまいました。現在は史跡として一部が復元されています。そんな一乗谷を紹介します。


Published on 2 years, 7 months ago

おもれき003 恒春の思い出

おもれき003 恒春の思い出



KELLYの祖父は台湾で終戦を迎えました。終戦直後から日本に帰るまでの思い出を綴った回想録から当時の様子を紹介します。


Published on 2 years, 7 months ago





If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate