Podcast Episodes

Back to Search
#107 パーマの体験② 悩み解決!StylingでWinning

#107 パーマの体験② 悩み解決!StylingでWinning


Episode 107


[今回の内容]

パーマの苦悩/乾燥で広がる髪との戦い/ムースとオイルが救世主/日本人のスタイリング技術は世界一?/世界最古のパーマ/電髪と呼ばれていた/パンチパーマが再ブームの予感!?


[出演&X(twitter)]

Takuro Nakajima(https://twitter.com/takuro_n)

Ayaka Mita(https://twitter.com/tacto_inc)


[お便りBOX…


Published on 2 months, 1 week ago

#106 パーマの体験① 初めてのBarberでPerm

#106 パーマの体験① 初めてのBarberでPerm


Episode 106


[今回の内容]

パーマをかけた理由/パーマの種類はなに?/美容室が苦手で髪を伸ばしてしまう/朝の準備が時短になる/天然パーマにパーマをかけると取れにくい/Barberが男性的な世界観で自分に合う/同じおじさんに切ってもらいたい/パーマされている時間は恥ずかしい


[出演&X(twitter)]

Takuro Nakajima(https://twitter.com/takuro_n)

Ayaka Mita…


Published on 2 months, 2 weeks ago

#105 瀬戸内国際芸術祭2025② 巨匠が創る内省の空間「時の回廊」

#105 瀬戸内国際芸術祭2025② 巨匠が創る内省の空間「時の回廊」


Episode 105


[今回の内容]

巨匠・杉本博司さん「時の回廊」/家プロジェクト「護王神社」とセットで見ると優勝/神社のリノベーション/伊勢神宮より古い神社というフィクション設定/地下には石室を設置/Appropriate Proportion=形式の盗用という意図?/代表作の「海景」/巨匠が創る内省の空間


[本日紹介した施設等]

杉本博司ギャラリー 時の回廊

https://benesse-artsite.jp/art…


Published on 2 months, 3 weeks ago

#104 瀬戸内国際芸術祭2025① 見惚れた「陰と陽で語る切り絵」の世界

#104 瀬戸内国際芸術祭2025① 見惚れた「陰と陽で語る切り絵」の世界


Episode 104


[今回の内容]

春会期終了/テーマ「海の復権」について/島民から見た芸術祭/柴田あゆみ「いのちの詩・あまのおと」が最も印象的/作品の陰と陽という視点/話題の直島新美術館オープン


[出演&X(twitter)]

Takuro Nakajima(https://twitter.com/takuro_n)

Ayaka Mita(https://twitter.com/tacto_inc)


[本日紹介した施設等]…


Published on 2 months, 4 weeks ago

#103 一緒に学ぼうMBTI② 劣等機能を制する者は人生を制す

#103 一緒に学ぼうMBTI② 劣等機能を制する者は人生を制す


Episode 103


[今回の内容]

討論者と提唱者の相性はどうなのか?/0か100で振り切る議論は好きだが鵜呑みにされるのは困る/tactoには黄色グループと青グループが不在/ピンチはチャンスの精神/黄色グループはカメラマンに多い?/劣等機能を鍛えると人生が豊かになる/体調管理ができないニキ


[出演&X(twitter)]

Takuro Nakajima (ENTP・討論者)

Ayaka Mita (INFJ・提唱者)

Ko…


Published on 3 months ago

#102 一緒に学ぼうMBTI① 悪魔の代弁者の正体とは?

#102 一緒に学ぼうMBTI① 悪魔の代弁者の正体とは?


Episode 102


[今回の内容]

MBTIと16 Personalitiesは異なる?/タクローさんをMBTIに誘おう/就活でも活用される理由/紫グループ(NT型)は誤解されがち?/討論者は"悪魔の代弁者"/外向的直観(Ne)と内向的直観(Ni)の違い


[出演&X(twitter)]

Takuro Nakajima (ENTP・討論者)

Ayaka Mita(INFJ・提唱者)

Kohei Futakuchi(ENTP・討…


Published on 3 months, 1 week ago

#101 体験採集100回記念!印象深きベストエピソード②

#101 体験採集100回記念!印象深きベストエピソード②


Episode 101


[今回の内容]

AIにも人間らしく接すると褒め言葉が増える現象/代表とインターンが本音で語る「老害」考察/そもそもラベリング自体が老害の証拠?!/偶然のテーマ「アイス」から広がる対話の世界/オーケーストアの隠れ名品「和紅茶とくるみ」アイスの魅力/代官山 蔦屋書店で出会った忘れられないソフトクリーム


[紹介したエピソード]

#41 感情労働の体験 スマイルは0円でいいのか?-前半‐

#42 感情労働の体験…


Published on 3 months, 2 weeks ago

#100 体験採集100回記念!印象深きベストエピソード①

#100 体験採集100回記念!印象深きベストエピソード①


Episode 100


[今回の内容]

ついに迎えた!配信100回記念/objcts.ioのプロダクトは今も愛用中/初ゲストを迎えた思い出のカンヌ回/ENTP(討論者)同士の白熱対談/知られざる歯列矯正の世界/社内メンバーの意外な一面が見える


[紹介したエピソード]

#6 デジタルクッション体験「objcts.io スマホショルダー」

#62 グラスライオンって何だ? カンヌから考えるジェンダー問題①

#63 女性はmini-m…


Published on 3 months, 3 weeks ago

#99 旅するスリランカ② 迷わず選べ!アーユルヴェーダ

#99 旅するスリランカ② 迷わず選べ!アーユルヴェーダ


Episode 99


[今回の内容]

スリランカの料理教室はカレーだけ?/カレーと揚げ物とフルーツしかない/一度は体験したい本場「アーユルヴェーダ」の神秘/医師が見立てる「ギー」の最適量/驚きの「体重6キロ減」で得た軽やかさ/バマナ療法を乗り越えた達成感


[出演&X(twitter)]

Takuro Nakajima https://twitter.com/takuro_n

Ayaka Mita

tacto Inc. http…


Published on 4 months ago

#98 旅するスリランカ① かつての紅茶工場に泊まる

#98 旅するスリランカ① かつての紅茶工場に泊まる


Episode 98


[今回の内容]

茶摘み体験はハード?/紅茶工場をリノベしたホテル「Heritance Tea Factory」の魅力/バマナ無しのアーユルヴェーダが良い/天才建築家ジェフリー・バワが手がけた魅惑のホテル建築/見逃せないスリランカの世界遺産スポット


[出演&X(twitter)]

Takuro Nakajima https://twitter.com/takuro_n

Ayaka Mita

tacto In…


Published on 4 months, 1 week ago





If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate