【今回のお悩み】
-----------------------
結局、休みの日も勉強しないと、何かのエキスパートになれないのでは?
現在、休日のうち半分は趣味、半分は仕事のための勉強に使っています。
今は一人暮らしなので自由に時間が使えていますが、
将来家庭を持ったら、これまで通り勉強時間を確保できるか不安です。
プライベートと仕事のための勉強を両立するコツはありますか?
Nさん(27歳)
-…
Published on 2 years, 7 months ago
【今回のお悩み】
-----------------------
なんでも屋は、何にもできない屋になってしまいそうで怖い。
「人の役に立つ仕事をしたい」と思い、
頼まれた仕事は前のめりで引き受けるようにしてきました。
その結果、携わってきた仕事の種類がバラバラで
「〇〇が得意」と断言できるようなスキルがついてる実感がなくて不安になってきました。
専門性を磨くためにも、仕事は選ぶべきでしょうか?
…Published on 2 years, 8 months ago
【今回のお悩み】
-----------------------
マネージャ―になるとコードを書けなくなるのがイヤです。
「そろそろマネージャーに挑戦してはどうか」と上司に言われたのですが、
本当は現場で開発を続けたいと思っています。
やりたいことを続けるべきか、やるべきことをするべきか迷っています。
Hさん(32歳/男性)
-----------------------
【今回の相談者】
キャ…
Published on 2 years, 8 months ago
【今回のお悩み】
-----------------------
エンジニア3年目だったら、どんな会社を選びますか?
SESの企業で2年経験を積み、現在転職を考えています。
みなさんがエンジニア3年目であれば、どんな会社を選びますか?
Yさん(25歳/男性)
-----------------------
【今回の相談者】
キャディ株式会社 Tech Lead
河合 俊典(ばんくし)さん(@va…
Published on 2 years, 8 months ago
【今回のお悩み】
-----------------------
ユーザー視点を求められても、ピンと来ない。
「ユーザー視点を身に着けるべき」と上司に言われたのですが、
いまいちエンジニアの仕事への活かし方がわかりません。
なぜ企画側の視点を身に着ける必要があるのでしょうか。
Yさん(23歳/男性)
-----------------------
【今回の相談者】
キャディ株式会社 Tech L…
Published on 2 years, 8 months ago
【今回のお悩み】
-----------------------
日常的にしているインプット・アウトプットの方法を教えてください。
将来はWEBプロダクトを開発したいと思っています。
そのために日常的にできるインプットやアウトプットの方法を知りたいです。
Tさん(28歳/男性)
-----------------------
【今回の相談者】
キャディ株式会社 Tech Lead
河合 俊典(ば…
Published on 2 years, 9 months ago
【今回のお悩み】
-----------------------
エンジニアとして成長するために、
新人時代にしていたことはありますか?
現在エンジニア3年目です。
新人時代に何を身につけるべきでしょうか。
Kさん(22歳/男性)
-----------------------
【今回の相談者】
キャディ株式会社 Tech Lead
河合 俊典(ばんくし)さん(@vaaaaanquish)
株式…
Published on 2 years, 9 months ago
※毎週木曜日更新
※Twitterハッシュタグは「#聴くエンジニアtype」
■技術者のキャリアを考えるWEBマガジン エンジニアtype
https://type.jp/et/feature/
■ひとつ上を目指す人のキャリア転職サイト type
https://type.jp/
■エンジニアtype Twitter ※最新ニュースを随時配信中です!
https://twitter.com/Et…
Published on 2 years, 9 months ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate