Season 1 Episode 105
次回予告から変わっちゃった。 エトルリアについて改めてやりましょう!! Twitter:https://twitter.com/xaviominseka HP・ブログ:http://minseka.com e-mail:xavio1242@gmail.com Podcast Spotify:https://open.spotify.com/show/3DQPtpErmbliTEGd0Cg2yR?…
Published on 2 years, 8 months ago
Season 1 Episode 104
前回の訂正を兼ねて、 みんなでヨーロッパ諸部族について学んでいきましょう。 (本当はスラブとかフン族とかもっといっぱいいますが。。) Twitter:https://twitter.com/xaviominseka HP・ブログ:http://minseka.com e-mail:xavio1242@gmail.com Podcast Spotify:https://open.spotify.c…
Published on 2 years, 9 months ago
Season 1 Episode 103
アテネへの使節団は3年後に帰国した。この辺りの詳細な記録は残っていないし、あくまで伝承上のことであるのだが、 帰国後に十二表法という法律を作る。 各項目はそれぞれ一二枚の銅板の表に刻まれたので、十二表法とよばれるようになった。だから定めた法が十二個しかないわけじゃないです。一枚に3〜6条くらいの条文が書かれてる。。。。 Twitter:https://twitter.com/xaviominse…
Published on 2 years, 9 months ago
Season 2 Episode 3
引き続き#ミンセカ100でtweetしてもらったものを紹介いたします。 女の子の演説ではなく、難民船が難破して子供が亡くなった画像でした。 欲しいものリスト:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2QH0CPQW1DD49?ref_=wl_share Twitter:https://twitter.com/xaviominseka HP・ブログ:http://…
Published on 2 years, 9 months ago
Season 2 Episode 2
#ミンセカ100でtweetしてもらったものを紹介いたします。 オリエンタリズム|親鸞|浄土真宗|プロテスタンティズム|中国哲学 Twitter:https://twitter.com/xaviominseka HP・ブログ:http://minseka.com e-mail:xavio1242@gmail.com Podcast Spotify:https://open.spotify.com…
Published on 2 years, 9 months ago
Season 1 Episode 102
実はローマ系の王はトゥッルス・ホスティリウスが最後で、後はアンクス・マルキウス(サビーニ)、タルクィニウス・プリスクスク(エトルリア)、セルウィウス・トゥッリウス(不明)、タルクィニウス・スペルブス(エトルリア)と外来者系ばかり続いてしまったのも、一つの理由なんでしょうね。
歴史家の中には、本当は5代目タルクィニウス・プリスクスクの代から、7代目タルクィニウス・スペルブスまでの100年位の間、ロ…
Published on 2 years, 10 months ago
Season 1 Episode 102
実はローマ系の王はトゥッルス・ホスティリウスが最後で、後はアンクス・マルキウス(サビーニ)、タルクィニウス・プリスクスク(エトルリア)、セルウィウス・トゥッリウス(不明)、タルクィニウス・スペルブス(エトルリア)と外来者系ばかり続いてしまったのも、一つの理由なんでしょうね。
歴史家の中には、本当は5代目タルクィニウス・プリスクスクの代から、7代目タルクィニウス・スペルブスまでの100年位の間、ロ…
Published on 2 years, 10 months ago
Season 1 Episode 101
#ミンセカ100でツイートしてください!!
Twitterで呟いてもらえれば何でも読み上げます。
2022年6月30日までに呟いてもらえれば嬉しいです!
宜しくお願いします。
============
流石にこのペースでやってたらずっと伝説上の王政時代をやり続けることになりそうなので、若干飛ばし目に行きます。
アルバ・ロンガとの決戦に勝利したホラティウス三兄弟とローマであったが、
アルバ・ロンガ…
Published on 2 years, 10 months ago
#ミンセカ100でツイートしてください!!
2022年6月30日までにTwitterで呟いてもらえれば何でも読み上げます。
宜しくお願いします。
============
嵐の中に消えたロムルス。
残されたのはイタリア中央部では一大勢力となったローマのパトレスや民達であった。
ローマはサビーニ人の女性のお陰で子を持つこともできるようになったし、無益な争いを避け、サビーニ人と共同統治という形を取る…
Published on 2 years, 10 months ago
Season 1 Episode 99
前回言い忘れたんですが、
ローマ建国は前753年って言ったじゃないですか。
他の国ではどんな時期かイメージつきますか
オリエントでは新アッシリアが勃興してきている頃ですね。本格的な全盛期はもうちょい先。
ギリシャでは暗黒時代が徐々に明けつつあり、ポリスができ始めている頃。ホメロスがイーリアスとかを表したのもこの頃とされているので、
どこの地域でも海の民アタック、前1200年のカタストロフィーから…
Published on 2 years, 11 months ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate