「地球のためのディープテック」特集号の編集後記・精読編。今回は編集部4人で、以下企画の企画意図や制作の裏話を振り返ります。雑誌をご購入いただいた読者のみなさまは、是非お手元に置きながらお聞きくださいませ。
核融合エネルギーは気候危機から地球を救う(P70〜) FETISH:オレを“意馬心猿”にさせないで(P148〜) BOOK:10人が選ぶ「自分がいま10歳だったら読みたい本」(P16…Published on 5 years, 8 months ago
『WIRED』日本版がお届けするポッドキャスト。今回は、2019年12月12日発売の特集「地球のためのディープテック」号の編集後記を、編集長とアートディレクターの富塚とともにお届けします。今号の特集テーマにあった背景や、アートディレクターの今号へのこだわり、そして次号への抱負を語ります!
Published on 5 years, 8 months ago
今回は、9月13日発売の特集「ナラティヴと実装」の編集後記、精読編をお届けします。Takramディレクターの佐々木康裕とD2CブランドをスケールさせるスタートアップファンドやPRファームへの取材を行った企画「実装はプロダクト至上主義から世界観至上主義へ(P56〜)」と、イケアによるブートキャンプとイノヴェイション・ラボ「SPACE10」を取材した企画「イケアが分配する「みんなのため」の未来(P8…
Published on 5 years, 11 months ago
『WIRED』日本版がお届けするポッドキャスト。今回は、9月13日発売の特集「ナラティヴと実装」の編集後記を、編集長の松島倫明とお届けします。今号のテーマが決まった背景や編集作業の裏側、次号へのヒントを語ります。
Published on 6 years ago
『WIRED』日本版がお届けするポッドキャスト。6月13日に発売した特集「MIRROR WORLD」の編集後記をお届けします。第1回目は統括編として編集長の松島倫明が登場。今号のテーマが決まった経緯や、一冊の雑誌を編み上げるまでのプロセスを語ります。
Published on 6 years, 2 months ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate