Podcast Episodes

Back to Search
Episode #307: "Plausible Deniability"を知っておくことでいざというとき自分を守る!

Episode #307: "Plausible Deniability"を知っておくことでいざというとき自分を守る!



今週取り上げるフレーズは"Plausible Deniability"。Podcast「裏技英語」史上一番難しい言葉かもしれません。「もっともらしい否認」「説得力のある反証」などと訳され、厄介なことが起きても決定的な証拠を残さないことで関わりを否定できる状況のことです。"You didn't hear it from me, but..."や"Maybe it's better if you g…


Published on 2 months, 1 week ago

Episode #306: 藪蛇は英語だと"Asking for trouble"!?

Episode #306: 藪蛇は英語だと"Asking for trouble"!?



日本語のお決まりフレーズを英語だとどう言うか、Podcast「裏技英語」でもたびたび取り上げてきましたが、今回はあるときBJが日本語で仕事をしていて登場した「藪蛇」について考えます。余計なことをして問題を招くのは"Asking for trouble"なのか"Poke the bear"なのか。逆に問題を見て見ぬふりをする"Keep one's head in the sand"というフレーズ…


Published on 2 months, 2 weeks ago

Episode #305: 先走り禁物!"We're Getting Ahead of Ourselves"

Episode #305: 先走り禁物!"We're Getting Ahead of Ourselves"



【PR】HENNGE株式会社

番組内で紹介している「国内No.1*シェアクラウドセキュリティ HENNGE ONE」について詳細はこちら>>https://hennge.com/jp/?utm_source=podcast&utm_medium=Audio&utm_campaign=gaishi_tips_english 

*ITR「ITR Market View:アイデンティティ・アクセス管理…


Published on 2 months, 3 weeks ago

Episode #304: "Milk it"マインドでチャンスがあれば搾れるだけ搾り出す!

Episode #304: "Milk it"マインドでチャンスがあれば搾れるだけ搾り出す!



YouTube Version (全編映像版エピソード)↓

https://youtu.be/CNHqWxCEaNU?si=kvwX87dkhA2h8TXB

ーーーーーーー

今回のフレーズは"Milk it"。牛の乳を最後の一滴まで搾り出すように、何かの機会や状況を徹底的に利用したり、価値を最大化したりすることを意味します。Podcast「裏技英語」も300回という機会に便乗(!?)して関連エピ…


Published on 2 months, 4 weeks ago

Episode #303: "Kill Two Birds with One Stone"一つのアクションで成果を最大化せよ!

Episode #303: "Kill Two Birds with One Stone"一つのアクションで成果を最大化せよ!



YouTube Version (全編映像版エピソード)

https://youtu.be/kMY-MYVrj1Q?si=O-7rS7e645xG9uxe

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

英語にも日本語にも存在する偉大なマルチ国籍ことわざ"Kill Two Birds with One Stone"を取り上げます。略して"Two Birds, One Stone"。生産性や効率アップには欠…


Published on 3 months ago

Episode #302: "You know what?" (Part2/2) 300回を振り返って、あの頃と考えが変わった点があります。

Episode #302: "You know what?" (Part2/2) 300回を振り返って、あの頃と考えが変わった点があります。



フルエピソード(YouTube)
https://bit.ly/4jybiXT

ーーーーーーーー
前回"You know what?"は意見を改めるときや考えが変わったときの前置きとしても使われるというお話をしました。ということで今回はPodcast「裏技英語」的"You know what?"についてお話します。Podcast「裏技英語」は初回から6年近くかけて300エピソードを配信してきまし…


Published on 3 months, 1 week ago

Episode #301: "You know what?" (Part1/2)大事なことを言う前に!意見を改めるときにも!

Episode #301: "You know what?" (Part1/2)大事なことを言う前に!意見を改めるときにも!



YouTube Version
https://youtu.be/v474u4a3pqA?si=8drvSKTtgpHpUuGh

 

5月17日(土)に渋谷Tokyo Comedy Barで行われた300回記念パーティー&公開収録から!今週から2回に渡って取り上げるフレーズは"You know what?"です。BJが普段話しているとあまりに自然に口をついて出てくるので、もはや何を意味しているの…


Published on 3 months, 2 weeks ago

Episode #300: 祝300エピソード達成!Flashback to Episode1!

Episode #300: 祝300エピソード達成!Flashback to Episode1!



記念すべきエピソード1を見る https://youtu.be/UBK9FmCXZDU?si=hGOzq63U15olzzSX

-------------

Podcast裏技英語、ついに300回を迎えました!いつも聴いてくださる方、サポートしてくださる方、本当にありがとうございます!今でこそ息ピッタリのBJ、TerumiそしてProducer Rubenですが、これも300回の積み重ねがあるか…


Published on 3 months, 3 weeks ago

Episode #299: 良くも悪くも"He who shouts loudest wins"!

Episode #299: 良くも悪くも"He who shouts loudest wins"!



先々週お送りしたVoice関連のフレーズにちなんで、今週取り上げるのは"He who shouts loudest wins"。「最も声が大きい人が勝つ」ということですが、ネガティブな文脈でも良い意味でも使われます。たとえば、ブレストではそのアイディアが良いかどうかは別にしてよく発言する人の意見が通ってしまうという悲しい現実があります。方や、自分が欲しいものや通したいアイディアがあるときは誰より…


Published on 4 months ago

Episode #298: "Divide & Conquer"で欲しいものを手に入れろ!

Episode #298: "Divide & Conquer"で欲しいものを手に入れろ!



Happy Children's Day! GWいかがお過ごしでしょうか!?今週の配信日はこどもの日ということで、BJの4才の娘がおうちで繰り広げるという戦術"Divide and conquer"を取り上げます。"分断"して"征服する"ということですが、BJの娘はお菓子が欲しいときパパとママ別々に話をして要求を通そうとします。同じようにビジネスシーンでも関係者に別々に根回しをして、まさに"Di…


Published on 4 months, 1 week ago





If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate