Podcast Episode Details

Back to Podcast Episodes
親から見た不登校 教育を受ける義務は、教室へ行く義務じゃない #2068

親から見た不登校 教育を受ける義務は、教室へ行く義務じゃない #2068


Season 1 Episode 2068


【もうすぐ終了!2カ月間無料キャンペーン】全記事が読み放題!デジタル版30周年を記念し、11/25まで実施中
★後日、有料会員限定の報談スペシャルバージョンを配信します!
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/aut/?ref=cp2025aut_podcast_gaiyoran 

【番組内容】
不登校について、今回は当事者経験のある記者もまじえ、親の目線で考えます。皆勤賞が存在していた時代に子どもだった今の親世代の多くにとって、不登校は未体験の事象。しかもそれは突然やってきます。どうすればいいのか。また、不登校の親に対する支援は十分にあるんでしょうか。

※2025年10月16日に収録しました

【SoftBank ウインターカップ2025 観戦チケットキャンペーン中】
https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11017934  (12/14締め切り)

【関連記事】
不登校経験の生徒見守る 竹刀手放した、丘の上の「校長ちゃん」
https://www.asahi.com/articles/ASTBB2SHPTBBUTIL00ZM.html?iref=omny 
娘の不登校、残高は30万円 離職した親「どうやって食べてく?」
https://www.asahi.com/articles/AST2432QZT24ULLI004M.html?iref=omny
18歳のオウンゴールで学んだ失敗の価値 不登校の子に伝える思い
https://www.asahi.com/articles/ASSDV1RW8SDVTIPE01KM.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
前田伸也(社会部)
小林直子(社会部) https://buff.ly/ZKGOsl6 
MC 神田大介 https://bit.ly/4k4ZKwA 
音源編集 望月愛実

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord 
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 

朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official 
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

See omnystudio.com/listener for privacy information.


Published on 1 day, 12 hours ago






If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate