500万回再生された哲学解説の間違いを指摘しました。「法を守らず死んだソクラテス」「ニーチェの解釈がナチスのそれ」「聴けば聴くほど辻褄が合わない」など、中田敦彦さんの哲学史解説について話しています。
【ネオ高等遊民さん】
YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@neomin
ご著書『ゆる古代ギリシア哲学入門』
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093438029
【目次】
00:00 テキトウな哲学史を喋るな
00:21 日本一 vs 500万再生
02:59 裁判の背景を深掘れ
07:15 法を守ってないやんけ
13:41 中田先生を褒めたい
15:22 「いっぱい知ってたから」じゃない
18:56 古代の哲学は社会の中心?
22:40 中田(対話篇)
24:02 「神か人か」は問題じゃない
27:09 ニーチェはもっとおもしろい
33:29 聴けば聴くほど辻褄が合わない
【中田敦彦さんの動画】
2019a
2019b
2019c
【話に出た本】
◯一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0089541928
◯ゆる古代ギリシア哲学入門
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093438029
◯饗宴
◯パイドロス
◯人間の条件
【ゆる哲学ラジオ公式グッズ販売中!】
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【浦下:プロフィール】
東京学芸大学教育学部卒。A類音楽選修にて器楽(チェロ)を専攻。
今もひたすら熱く楽しくチェロを弾いている。
演奏・レッスンの依頼はGmailかTwitterのDMまで、お待ちしております!
個人YouTubeもチャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いいたします!
Gmail ⇨ u.takumi.cello@gmail.com
X ⇨ https://x.com/urashitatakumi
個人YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@UrashitaTakumi
【姉妹チャンネル】
Published on 14 hours ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate