【PR:ロジクール】
(Amazon)⇨ https://amzn.to/43d6XV4
(公式サイト)⇨ https://www.logicool.co.jp/ja-jp/shop/p/mx-master-4
タッチ操作は一度敗北し、蘇った。その理由と激動の歴史を語りました。
【目次】
0:00 タッチ操作は一度敗北し、蘇った
1:03 最古のタッチ操作
4:58 なぜタッチ操作は一度敗北した?
10:10 マウスは革命だった
13:48 iPhoneによるタッチ操作の復権
15:21 なぜスマホはタッチ操作なのか
21:13 マウスに革命を起こし続けるロジクール
26:45 ハイエンドマウスの機能に大興奮
28:18 ロジクールのマウスを遊び倒そう
【参考文献】
◯BlackBerry
https://www.britannica.com/technology/BlackBerry-wireless-device
◯Sketchpad: A Man-Machine Graphical Communication System
https://www.cl.cam.ac.uk/techreports/UCAM-CL-TR-574.pdf
◯The HP150 Touch Screen: a cautionary tale
https://nzeldes.com/2012/09/the-hp150-touch-screen-a-cautionary-tale/
◯The computer mouse and interactive computing
https://www.sri.com/hoi/computer-mouse-and-interactive-computing/
◯ゴリラのひとつかみ
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
【おたよりフォーム】
https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専攻は情報工学。理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。
noteマガジン→
Published on 10 hours ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate