Podcast Episode Details

Back to Podcast Episodes

Round Up World Now!(2025.11.7放送分)



<ヘッドライン>米トランプ関税の合憲性争う訴訟、連邦最高裁が原告・政府双方から主張聞く口頭弁論開催 保守派判事含めトランプ政権に対し厳しい質問相次ぐ トランプ政権が関税導入の根拠にした国際緊急経済権限法、「国家の緊急事態時には、大統領の権限で輸入を制限できる」と規定するも「関税を発動できる」とは明記せず/米民主党、NY市長選・バージニア州知事選・ニュージャージー州知事選で全勝 NY市長選で当選の急進左派ゾーラン・マムダニ氏「トランプのような億万長者が課税を逃れることを許してきた腐敗文化に終止符を打つ」/高市首相、政権の成長戦略の方向性・具体策示す「日本成長戦略本部」第1回を開催 AI・エネルギー安全保障など17項目の検討課題を公表、官民投資で日本の成長の原動力に 総花的な項目設定は「ばらまき」の要素はらむ、財政の過度な拡張への懸念も/高市首相、外国人政策に関する関係閣僚会議を開催 主な論点は「出入国と在留管理の適正化」「運転免許の切り替え手続きの厳格化」「税や社会保険料の未払い防止」「外国人による土地取得のルールのあり方」「観光客による迷惑行為などへの対応」/トヨタ自動車「2026年3月期の連結純利益見通しが前期比マイナス39%の2兆9300億円になりそう」 従来予想マイナス44%・2兆6600億円から上方修正 トランプ関税が重荷となるも世界の各地域で販売好調、1つの地域に依存しない販売戦略が利益が安定/日経平均、主力ハイテク株の割高感・米雇用情勢の不透明感による売りと下値での買い直しで大幅な上昇・下落を繰り返す不安定な値動き 5万円の大台割り込む場面も 金曜大引けは先週金曜より約2100円安い5万276円37銭 <ポイント> (1) 見えてきた「トランプ1強」転換の兆し(2) トランプ関税が違憲ならどうなる?(3) 今週のマーケット <ここ/これを見てきた>秋の京都


Published on 1 week ago






If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate