Podcast Episode Details

Back to Podcast Episodes

第482回 歩くは、でんでん太鼓。



こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。
この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。

今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の構造

この前、歩くを説明イメージしてもらうのに、若い子に「でんでん太鼓」と伝えたら、2回連続で、でんでん太鼓が伝わらなかったのですが(笑)歩き方をお伝えする時「歩くはでんでん太鼓です!」と、イメージして頂きます。でんでん太鼓は、背骨と脚の関係に似ています。 

関連WEB
歩くはでんでん太鼓
https://note.com/shisei_asakawa23/n/n191065aa3587

体を見直す時間は、人生を見直す時間です。

■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai

■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano

■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/vimeo/

■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/

■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/

■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/

■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
治療のご相談はこちら
https://senakano.jp/

 

The post 第482回 歩くは、でんでん太鼓。 first appeared on 仲野整体(整體)東京青山(表参道・渋谷)治療院.


Published on 1 week ago






If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate