Acastが世界10カ国で発表した「Podcast Pulse 2025」レポートが、今の日本のポッドキャスターが抱える「伸びの壁」を打ち破るヒントになります
KONがまず断言するのは「ポッドキャスターはインフルエンサーにはなれない」という逆説的な真実。従来のSNSのようなリーチやフォロワー数ではYouTubeやTikTokには勝てない現実を直視しつつ、ポッドキャストだけが持つ「レゾナンス(共鳴)」という深い影響力の構造を徹底解剖します。
カギは「注目(アテンション)と信頼(トラスト)」「再生ボタンを意識して押す行為」がリスナーの集中度を高め、ホストへの信頼へと変わり、最終的に購買行動(アフィリエイト購入など)にまで繋がる具体的なメカニズムを解説。KONの過去の広告実績やパーソナリティとしての実体験を踏まえながら、「聞いて終わり」にしない行動を促す配信設計のヒントを掴んでください。
単なるエンタメじゃない、リスナーの「次の1手」を動かす力を求めている配信歴0〜中級者のあなたへ。━━━━━━━━━━━━━
【オンラインスクール】
ポッドキャストを本気で学ぶ4ヶ月
ポッドキャストの学校、
第7期受講生募集(7期開催は2026年1月に延長になりました)
━━━━━━━━━━━━━
番組の感想は『#ポッドキャストが出来るまで』をつけて
X(Twitter)でお待ちしています!
●KONのX(Twitter)はこちら(https://twitter.com/konteer10)
━━━━━━━━━━━━━
●お仕事のご依頼などknock'x MediaのHPはこちら!https://t.co/ChqKSBWyyP
━━━━━━━━━━━━━
(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDcqtgMPt0UJVRAEJCbRCYj8yEedr30QaqKidj6HEHpsfu3A/viewform)
Published on 1 week ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate