Podcast Episode Details

Back to Podcast Episodes
おはぎを畑に埋める呪いの、意外な真実。#149

おはぎを畑に埋める呪いの、意外な真実。#149



4番組合同イベント「ゆる年くる年」
https://pedantic.zaiko.io/e/yuru2025fest


おはぎを畑に埋める呪い。「憑きものになったサンリンボー」「ミカワリバアサンと三隣亡」「三隣亡の本質」など、日本全国の様々な変わり種三隣亡を見ていきます。


【目次】
00:00 前回までのおさらい
01:18 畑からおはぎが出たら要注意
09:10 憑きものになったサンリンボー
22:41 ミカワリバアサンと三隣亡
26:29 変わり種の三隣亡たち
28:25 三隣亡の本質
31:39 山形で三隣亡について聞いてきた



◯群馬県南西部におけるオサキモチ信仰とサンリンボー信仰の社会的意味

https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I1897899


【参考文献のリンク】
◯東京 神正館蔵版 令和七年髙島暦
https://amzn.to/3W4TXws

◯建築と都市のフォークロア: 日本の民俗空間を読む
https://amzn.to/3IFTOg7

◯日本民俗文化資料集成 第七巻 憑き物
https://amzn.to/42pexeM

◯神倉豊1995 「地域動向 山形県庄内地方の「三りんぼう」」『調査季報1995 (3)(5)』
https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10536478

◯父親が娘を殺す話: 女人犠牲譚から福祉民俗学へ
https://amzn.to/4h0BOtE

◯佐藤光民1991「家作りと三りんぼう」『庄内民俗』復刊2号

◯陰陽道の歴史民俗学的研究
https://amzn.to/3Iul1lV

◯新陰陽道叢書第四巻 民俗・説話
https://amzn.to/4gT8hC5

◯国境の歴史文化
https://amzn.to/46I7bUM

◯ドキュメント戦後の日本 : 新聞ニュースに見る社会史大事典. 41
https://amzn.to/4gRurEC

◯上州路の埋もれた民俗
https://amzn.to/4h0CVJQ

◯生活習俗の起源と意味
https://amzn.to/4o7vnav

◯朝日村史 下巻
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001789125

◯岡田芳郎1975「暦と占い予言」『歴史読本』通巻248号
https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00133555#anc-resource

◯「目・耳:口」『文芸春秋』56巻12号
https://search.showakan.go.jp/search/d_magazine/detail.php?manage_num=600000867

◯人権侵犯事件例集
https://amzn.to/46XIpjR

◯けんせつのでんせつ
https://www.ejcs.co.jp/library/essay/

◯荒川敏彦,下村育世2014「戦後日本における暦の再編(1) ―「迷信的」暦註の禁止と復活―」『千葉商大紀要 』51巻2号
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000029222-i6676158

◯小池淳一1995「三隣亡ノートー暦注と民俗のかかわりからー」『文経論叢』第30巻第3号
https://www.plib.pref.aomori.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=2200633677

◯暦と迷信
https://amzn.to/4h3wcPi

◯植林茂2012「山形県「年間三隣亡」の経済面への影響についての一考察」『社会科学論集』第137号
https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00109186#anc-


Published on 2 weeks, 2 days ago






If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate