韓国で「日立製作所が白物家電事業の売却を検討している」と報じられ、その行方が注目されています。
エアコンや洗濯機などの白物家電はすでに低価格で勝負するアジア勢に取って代わられてきましたが、日立の白物家電事業が売却に至れば、存在感は一段と低下することになります。
品質で勝負してきた日本の"お家芸"。しかしこの品質の良さこそ、ビジネスの弱みにとなりました。
共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。
※場面転換の声=VOICEBOX:ずんだもん
▼主な内容▼
・日立が韓国側に打診?"お家芸"の売却
・高品質で長持ちだからこそ…抱えていた弱み
・vs. 海外だけじゃない、競争力が落ちた要因
・改善を目指したけど、それはしんどいよねという話
▼モヤモヤ経済クリアファイル▼
難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。
▼SNS▼
リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo
#日立製作所
#hitachi
#家電
#韓国
#東芝
#三洋電機
#共同通信
#モヤ経
Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Published on 3 days, 14 hours ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate