Podcast Episodes

Back to Search
#69 経営者ジョブズと”技術者No.2”ウォズニアックのすれ違い。スティーブ・ジョブズとNo.2論④

#69 経営者ジョブズと”技術者No.2”ウォズニアックのすれ違い。スティーブ・ジョブズとNo.2論④


Season 1 Episode 69


▼今回のトーク内容: 

Apple共同創業者ウォズニアック/基盤だけでないPCを開発/「AppleⅡ」/儲けはジョブズと折半/ウォズの父親がジョブズを非難/「開発したのはうちの息子」/ジョブズは泣いてしまった/ウォズ本人が仲裁に入る/この光景、スタートアップあるある/開発部門と営業部門/ウォズと「AppleⅡ」の存在感/徐々に開いてゆくジョブズとウォズの距離感/ウォズ、会社を辞める/ウォズはジョブ…


Published on 10 hours ago

#68 ジョブズとウォズニアック、二人のスティーブの生い立ちと出会い。スティーブ・ジョブズとNo.2論③

#68 ジョブズとウォズニアック、二人のスティーブの生い立ちと出会い。スティーブ・ジョブズとNo.2論③


Season 1 Episode 68


▼今回のトーク内容: 

歴史上最も注目された起業家のひとり、ジョブズ/ゆえに様々な書籍や時にはゴシップ記事も/ドキュメンタリー映画「STEVE JOBS THE MAN IN THE MACHINE」(2015年)/ジョブズは事業家か経営者か/世の中にない製品の開発を追い求めた/そのためお金、仲間、家族が二の次になることも/支える人々は「忍」の一文字/こだわりの強さから壮絶なダメ出し/創業時から変…


Published on 1 week ago

#67 Appleの創業期からポストジョブズ期まで一気に確認!スティーブ・ジョブズとNo.2論②

#67 Appleの創業期からポストジョブズ期まで一気に確認!スティーブ・ジョブズとNo.2論②


Season 1 Episode 67


▼今回のトーク内容: 

世界的企業Appleの沿革/4つの時代に分けられる/第一期:1976年(創業)~1985年/スティーブ・ウォズニアックとともに創業/ジョブズを支えた創業期のNo.2/生粋のエンジニア/最初はPCではなく基盤のみ(AppleⅠ)調達に奔走/個人投資家マイク・マークラ登場/1977年法人化/PC「AppleⅡ」開発/ペプシコーラのCEOジョン・スカリーをトップとして迎える/19…


Published on 2 weeks ago

#66 Apple編スタート!伝説の起業家スティーブ・ジョブズとNo.2論①

#66 Apple編スタート!伝説の起業家スティーブ・ジョブズとNo.2論①


Season 1 Episode 66


▼今回のトーク内容: 

Apple創業者スティーブ・ジョブズとNo.2/1976年カリフォルニアで創業/意外と歴史ある企業/従業員は世界で16万4000人/現在は第7代経営者ティム・クック/会長はアーサー・レビンソン/売上高は約60兆円・営業利益は17.8兆円(2024年)/GAFAMの中でも営業利益はトップ/業績だけでない/世界ブランドランキングでも11年連続トップ/一体、何で稼いでいるのか/売…


Published on 3 weeks ago

#65 ファーストペンギンならぬ「ファーストフォロワー」こそ重要。No.2視点のリーダー論

#65 ファーストペンギンならぬ「ファーストフォロワー」こそ重要。No.2視点のリーダー論


Season 1 Episode 65


▼今回のトーク内容: 

数回の特別編を経てシーズン再開/改めて番組コンセプトを確認/「二番手」と言っても主役はCOOや副社長だけにあらず/全ての「ボスを持つビジネスパーソン」へ/今回は、ある動画を教材に/デレク・シヴァーズ氏「社会運動(ムーブメント)の起こし方 How to start a movement?」/インディーズCDオンライン販売「CD Baby」創業者/舞台はフェス会場/奇妙なダンス…


Published on 4 weeks ago

特別編#10:No.2参考図書のご紹介!と“二番経営”の楽しみ方/裏テーマ

特別編#10:No.2参考図書のご紹介!と“二番経営”の楽しみ方/裏テーマ



▼今回のトーク内容

全10回続いた特別編の最終回は、「No.2を深く理解するための参考図書紹介」と、「『二番経営』の楽しみ方」について語ります。

📚紹介書籍

①『No.2理論 最も大切な成功法則』(西田文郎 著)

 https://amzn.asia/d/h5Yc86x

②『最強のNo.2』(曽山哲人 著)

 https://amzn.asia/d/fKPvw2H


🎧二番経営の楽しみ方

・なぜ創業者や歴史的人物…


Published on 1 month ago

特別編#09:発表!「二番経営」人気エピソードランキング!!

特別編#09:発表!「二番経営」人気エピソードランキング!!



▼今回のトーク内容

通算再生回数30万回突破を記念して、「二番経営」を数字で振り返ります。

・配信本数・再生回数・フォロワー数・完聴率など番組のリアルな実績

・Apple/Spotifyそれぞれの完聴率から見る“人気回ランキングTOP3”

・逆に聞かれなかった“ワースト回”の理由とは?

・勝見の個人的おすすめ回もご紹介!


“番組づくりの裏側”を語りつつ、これまで応援してくださったリスナーの皆様への感謝をお届…


Published on 1 month, 1 week ago

特別編#08:トップとNo.2、経営チームのリアルと経営者の将来について【株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力さん ゲスト回③】

特別編#08:トップとNo.2、経営チームのリアルと経営者の将来について【株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力さん ゲスト回③】



▼今回のトーク内容

◆コンサル型ウェブ制作会社 株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力(そぎたに つとむ)さんインタビュー回の第三回

・ゼロからの独立、顧客開拓の実際と起業初期の工夫

・経営チームの構築と多様なメンバーの役割分担

・権限移譲の難しさと、トップとしての葛藤

・No.2に求める姿勢と、意見を持つ重要性

・経営チームの多様な個性とそのバランス

・将来の事業承継に向けた意識と次世代育成の取り組み

・今後取…


Published on 1 month, 2 weeks ago

特別編#07:地方移住×リモート経営×SNS戦略 成功のリアル【株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力さん ゲスト回②】

特別編#07:地方移住×リモート経営×SNS戦略 成功のリアル【株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力さん ゲスト回②】



▼今回のトーク内容

◆コンサル型ウェブ制作会社 株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力(そぎたに つとむ)さんインタビュー回の第二回

・NTTデータ営業職からWebデザインの道を切り拓き、起業に至るキャリアストーリー

・福岡移住で広がった地方都市ならではの人脈と暮らしの魅力

・X、Facebook、YouTube、Note、ブログなど多彩なSNS・オウンドメディア発信の使い分けと工夫

・フルリモート経営だか…


Published on 1 month, 3 weeks ago

特別編#06:オウンドメディアの達人が語る”発信”の本質【株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力さん ゲスト回①】

特別編#06:オウンドメディアの達人が語る”発信”の本質【株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力さん ゲスト回①】



▼今回のトーク内容

◆コンサル型ウェブ制作会社 株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力(そぎたに つとむ)さんインタビュー回

・B2Bマーケティング、採用、ブランディングの現場で20年以上にわたる実績を持ち、自らSNSフォロワー約10万人というビジネスインフルエンサー、“言語化する経営者”として多くの支持を集める枌谷さんにお話を伺う特別編



▼ゲストご紹介

株式会社ベイジ 代表取締役 枌谷 力(そぎたに つ…


Published on 1 month, 3 weeks ago





If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate