Podcast Episodes

Back to Search
中田敦彦の哲学動画の間違いを指摘しまくるよ!

中田敦彦の哲学動画の間違いを指摘しまくるよ!



500万回再生された哲学解説の間違いを指摘しました。「法を守らず死んだソクラテス」「ニーチェの解釈がナチスのそれ」「聴けば聴くほど辻褄が合わない」など、中田敦彦さんの哲学史解説について話しています。

【ネオ高等遊民さん】

YouTube ⇨ ⁠https://www.youtube.com/@neomin⁠

X ⇨ ⁠https://x.com/MNeeton⁠

ご著書『ゆる古代ギリシア哲学入門』

⁠ht…


Published on 12 hours ago

【無知ネーター】出題者が無知すぎるアキネーターで哲学者答えてみた #150

【無知ネーター】出題者が無知すぎるアキネーターで哲学者答えてみた #150



日本初の哲学YouTuberネオ高等遊民さんが来てくれたので、無知ネーターやってみました。

【ネオ高等遊民さん】

YouTube ⇨ https://www.youtube.com/@neomin

X ⇨ https://x.com/MNeeton

ご著書『ゆる古代ギリシア哲学入門』

https://www.valuebooks.jp/bp/VS0093438029


【無知ネーターの元ネタ】

https://…


Published on 1 week ago

白熱の7時間。自由研究発表会withサポーター #149

白熱の7時間。自由研究発表会withサポーター #149



https://surfshark.com/yurutetsugaku にアクセスするか、チェックアウト時にコード [yurutetsugaku] を使用すると、Surfshark VPN が4か月分追加されます!


【概要】

これを見れば、あなたも研究発表したくなる…!

「トキヒロ少年、思想強めの自由研究」「激アツ!サポコミュ自由研究発表会」「ツクツクボウシは雄に鳴いている?」など、自由研究っぽいテー…


Published on 2 weeks ago

「昔はよかった」は、アリストテレス的にもクソ #148

「昔はよかった」は、アリストテレス的にもクソ #148



「昔はよかった」はクソです。

「よかったと思う昔の文化」「世界は動き続ける、だから美しい」「木でできた仏像、薪にできる?」など、アリストテレスの形相・質料について話しています。


【サポーター(現実態)になりたい方はこちら!】

⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/tetsu


【目次】

00:00 「昔はよかった」はクソ

00:32 よかったと思う昔の文化

05:41 世界は動き続ける。だから美し…


Published on 3 weeks ago

アリストテレスが蘇ったら、MBTIドハマり確定 #147

アリストテレスが蘇ったら、MBTIドハマり確定 #147



【ゆる年くる年のイベントチケットはこちら!】

https://pedantic.zaiko.io/e/yuru2025fest


現代に蘇ったアリストテレスは、MBTIにドハマりします。

「MBTIはアリストテレス哲学的」「形相と質料、私たち…個物だょ!」「なぜ”形こそ本質”になった?」など、アリストテレスの概念、質料・形相について話しました。


【目次】

00:00 アリストテレスはMBTIにハマる

01:0…


Published on 4 weeks ago

アリストテレスは、なぜ「万学の祖」なのか?#146

アリストテレスは、なぜ「万学の祖」なのか?#146



「万学の祖」って具体的には何したの?

「学問とは主張をすることである」「正しい主張には正しい形式がある」「アリストテレスっぽい”未成年の主張”」などアリストテレスの伝わりづらい偉業について話しました。


◯「リュケイオン」のトートバッグはこちら!

https://www.valuebooks.jp/bp/VS0058991554


【目次】

00:00 「万学の祖」の真の意味

00:48 学問とは主張することで…


Published on 1 month ago

史上最強の動物オタク、アリストテレス #145

史上最強の動物オタク、アリストテレス #145



動物オタクすぎてホントに哲学者?

「切れ味がよすぎるあだ名」「教え子はアレクサンドロス大王」「ある意味、変人じゃない哲学者」などアリストテレスの生涯について話しました。


【目次】

00:00 学問界の巨人の真の姿

00:19 国一番の医者の家系

04:39 切れ味がよすぎるあだ名

13:08 知性、愛を知る

14:32 教え子はアレクサンドロス大王

21:53 等身大の哲学者


【参考文献】

◯アリストテレス 今道友…


Published on 1 month, 1 week ago

8人で分かる哲学史 #144

8人で分かる哲学史 #144



哲学者8人で2500年の哲学史を語りました。

哲学史をデッサンする「だんだん詳しくなる哲学史」のステージ2が開幕です!哲学ビギナーもこれ一本でバッチリ。


【目次】

00:00 8人で分かる哲学史

01:29 プアで控えしニーチェ

03:15 SSRな哲学者

03:48 この世界はコードとグラフィック

13:37 神は死んだ、哲学は終わった

16:40 ビッグバン学の祖

25:23 確実で正しくて原始的なものは?

3…


Published on 1 month, 2 weeks ago

新相方に哲学クイズ出してみた #143

新相方に哲学クイズ出してみた #143



哲学の基礎中の基礎をクイズにしました。新相方の実力は?

今回から、新相方にゆる音楽学ラジオから浦下くんが来てくれます!改めましてゆる哲学ラジオをよろしくお願いします!

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://op…


Published on 1 month, 3 weeks ago

イデアって結局何?#142

イデアって結局何?#142



イデアって結局なんなの?「彫刻・桜・数式は、すべて”美しい”」「イデアの本質を語る”線分の比喩”」「問答法は大人になってからやろう」など、哲学でよく聞く「イデア」について話しています。


【ゆる哲トート】発売中です!

https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063365540


【目次】

00:00 「美しい」の共通項は?

00:31 言葉をどれだけ信じるか

07:43 分有説と類似説

1…


Published on 2 months ago





If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate