Season 7 Episode 133
◆#133「こたけ正義感さんと考える、これからの働き方に合うルールとは?」(ゲスト:お笑い芸人・こたけ正義感)概要
#133のゲストは、前回に引き続き、芸人兼弁護士のこたけ正義感さん。
後編では「これからの働き方に合うルールとは?」というテーマのもと、2択の問いを手がかりに会社のルールづくりの発想やその伝え方、組織における対話のあり方まで話していきます。
ルールメイキングは、会社における文化を示すもの…
Published on 10 hours ago
Season 7 Episode 132
◆#132「暗黙の作法から法律まで。こたけ正義感さんと話す、仕事とルール」(ゲスト:お笑い芸人・こたけ正義感)概要
#132のゲストは、お笑い芸人兼弁護士のこたけ正義感さん。
今回は「仕事とルール」をテーマに、お笑い芸人と弁護士それぞれの職業にまつわるルールについて伺います。
学生時代は「一方的に押し付けられるもの」としてルールを嫌っていたというこたけさん。しかし弁護士となってからは、ルールそのもの…
Published on 1 week ago
Season 7 Episode 131
◆#131「こんなに文字に触れる時代だから。校正者・牟田都子さんと考える、言葉と仕事」概要
#131のゲストは、前編に引き続き、校正者の牟田都子(むた・さとこ)さん。
後編では、著者や編集者とのコミュニケーションの工夫から、AI台頭による変化まで、多彩なトピックについて語り合います。
30歳で出版社の校閲部に入り、ベテラン校正者と二人三脚で雑誌を読み込みながら、資料の使い方や著者の文体を尊重する「さじ…
Published on 2 weeks ago
◆#130「校正という仕事の味わい。見えないところで輝く読みの技」概要
#130のゲストは、校正者の牟田都子(むた・さとこ)さん。
書籍や雑誌が世に出る前の“最後の砦”として、誤字脱字や事実関係の誤りを見つけ出し、著者や編集者にフィードバックする校正者という仕事。一字一句を読み込み、必要があれば辞書や資料を引き、ときには図書館に足を運んで関連書籍を読み込む。そんな緻密な営みのなかにある面白さについて…
Published on 3 weeks ago
Season 7 Episode 129
◆#129「お悩み相談回。仕事と子育ての悩みを飯田さんに聞いてみよう!」概要
#129のゲストは、前回に引き続きテレビ東京『シナぷしゅ』統括プロデューサーの飯田佳奈子さん。
今回は、キャリアと子育ての話、そしてリスナーから寄せられた「仕事と子育て」に関するさまざまな悩みや相談に、飯田さんと堀井さんの二人で回答していきます。
「妊娠中で仕事に無理がきかない自分に戸惑っている」「育休復帰を前に不安で押しつ…
Published on 4 weeks ago
Season 7 Episode 128
◆#128「仕事と子育ては、回すだけで上出来。飯田佳奈子さんのゆるやか両立論」概要
#128のゲストは、テレビ東京の乳幼児向け番組『シナぷしゅ』で統括プロデューサーを務める飯田佳奈子さんです。
民放初となる赤ちゃん向けテレビ番組『シナぷしゅ』は、飯田さん自身の育児経験を起点に生まれた企画。赤ちゃん向けコンテンツでありながら、子育てに悩む親たちからも大きな支持を集め、24時間ライブ配信や映画化など多様…
Published on 1 month ago
Season 6 Episode 127
◆#127「芸を磨く、その途上で。落語家として生きる覚悟」概要
#127のゲストは、前回に引き続き、落語家・立川晴の輔さん。今回は、「芸を磨くとは?」をテーマに、日々の思索について深く伺いました。
普段の稽古では、台本を覚えるだけではなく、身体に落とし込み、登場人物が自分を通して語るようになるまで稽古を積むという晴の輔さん。一方で、稽古をしすぎてしまうと過信や油断が生まれてしまうのでバランスが重要な…
Published on 2 months, 1 week ago
Season 6 Episode 126
◆#126「落語家の思考。立川晴の輔さんが学んだ“間”の捉え方」概要
#126のゲストは、落語家・立川晴の輔さん。今回は、晴の輔さんの歩みを通して、「考える」という行為の本質を探っていきます。
大学時代に落語研究会へ入り、師匠・立川志の輔さんの独演会に感動して弟子入りを決意。住所もわからないなかで師匠の家を探し出し、門を叩いたところから修行がはじまりました。
「そこら辺にいろ」とだけ告げられ、適切な距…
Published on 2 months, 2 weeks ago
Season 6 Episode 125
◆#125「お悩み相談回。銀シャリ・橋本さんに聞いてみよう!」概要
#125のゲストは、前回に引き続き、お笑いコンビ・銀シャリの橋本直さん。
後編では、リスナーから寄せられた仕事にまつわる悩みやモヤモヤに、橋本さんと堀井さんがそれぞれの視点から向き合います。
転職、職場の人間関係やコミュニケーション、同僚の仕事の進め方やスピード感の違いなど、今回もリアルな悩みが集まりました。橋本さんは芸人という立場か…
Published on 2 months, 3 weeks ago
Season 6 Episode 124
◆#124「2択で知る、銀シャリ・橋本 直さんの働き方ガイド」概要
#124のゲストは、2016年にM-1グランプリを制し、現在もテレビ、ラジオ、劇場で第一線を走り続けるお笑いコンビ・銀シャリの橋本直さん。今回は、仕事観を探る2択の質問を通じて、橋本さんの内面にじっくりと迫ります。
「仕事のモチベーションは成功の喜び? それとも失敗の悔しさ?」「チームで大切なのは自分の役割? それとも周囲のサポート…
Published on 2 months, 4 weeks ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate