ハイブランドだけがBUYMAじゃないんです。むしろハイブランドだけ扱ってるショッパーは利益上げづらいのが今のBUYMAです。トレンドを追うとヒット商品を扱えて、勝手に売れまくるっていう状況が作れます。
Published on 23 hours ago
誰かが何かを言ったとしてもそれは外野の話。
Published on 1 week, 1 day ago
いや、グルテンフリーの威力は凄かった。そもそも小麦は海外産がほぼで、ポストハーベストの農薬も危険ですし、小麦は戦後アメリカに売られて買うようになったので、そもそも日本人の体に合うものでもないんですよね。
Published on 2 weeks, 2 days ago
難しくないから簡単っ♪てわけじゃない。でもね、資格が必要なわけじゃない。下剋上大アリなビジネスです。やる気次第でね。今から大手企業に入社してとかできなくても、そこにいる方と同等に稼ごうと思えば稼げます。そう考えると夢ありません?
Published on 3 weeks, 1 day ago
どちらかに偏りすぎてアカウント運営がしんどかったり、また税金の面で厳しくなったり、よろしくないことが起きたりもするので、それに対する対策についてお話しします。
Published on 3 weeks, 3 days ago
本当は5000品出しましょう。と言いたいところですが、できてない人へ向けてお届けします。3000品。これ、最低ラインを言ってます。というか、もうこれずっと言ってますよね?出品数少ない状態で、利益30万円上げたいんです。50万円上げたいんです。って全くもって無理な話です。
Published on 4 weeks, 2 days ago
学ぶ時のマインドセットをお話ししています。ただただこれに尽きるというお話。
Published on 1 month ago
これをやってこそ、9割外注化が実現します。ここまで行ったら、BUYMAが一旦は、手離れしたと言えるんじゃないでしょうか。
Published on 1 month, 1 week ago
子供のサッカーで見る、量をやることが当たり前の世界。これは頑張ってるとかじゃない。やりたくてやってる。イヤイヤやってるわけじゃない。上手くなりたい!勝ちたい!レギュラーなりたい!っていう気持ちで動いてる。だから本人は頑張ってるつもりはないんです。そんな風にBUYMAができたら、勝ちですね。
Published on 1 month, 2 weeks ago
指導を受ける側、要は生徒側がどんなマインドでいるのがいいのか?リンゴ的見解をお話しします。
Published on 1 month, 3 weeks ago
If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.
Donate