Podcast Episodes

Back to Search
#222「榎本武揚」江戸幕府と明治政府

#222「榎本武揚」江戸幕府と明治政府



榎本武揚はオランダ留学で国際法を学び、蝦夷共和国を創設し日本初の選挙を実施。助命後は北海道開拓と外交で活躍し、樺太千島交換条約を結んだ行動派の改革者。

------------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otokin.com/sponsorship

------------------------

★お便りはこちら

☞ https://bit.ly/2…


Published on 11 hours ago

#221「たけくらべ」類まれな樋口一葉の描写力

#221「たけくらべ」類まれな樋口一葉の描写力



奇跡の14か月と呼ばれる期間で多くの作品を残した樋口一葉の代表作と言えるのが『たけくらべ』です。

女性作家独特の視点と短歌を学んでいた一葉だからできる表現力や描写力に注目してぜひ読んでほしい作品です。


------------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otokin.com/sponsorship

------------------------

★お…


Published on 1 week ago

#220「9人の乙女」ソ連侵攻による南樺太の悲劇

#220「9人の乙女」ソ連侵攻による南樺太の悲劇



1945年8月20日 

南樺太の真岡郵便局にて電話交換手として働いていた

9人の女性がソ連軍が侵攻してきたことで服毒自殺をした

なぜ彼女はらは命を絶ったのか?

------------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otokin.com/sponsorship

------------------------

★お便りはこちら

☞ https://bit.ly/…


Published on 2 weeks ago

「雑談」葉の揺れとともに・・・

「雑談」葉の揺れとともに・・・


Season 1 Episode 1


今回は、お互い自由に話す雑談回です。

特に着地点も考えず自由気ままに話したのでお許しください。

-----------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otokin.com/sponsorship

------------------------

★お便りはこちら

☞ https://bit.ly/2YkUaRB

-----------------------…


Published on 3 weeks ago

#219「樋口一葉」お札になった早世の女流作家

#219「樋口一葉」お札になった早世の女流作家



明治時代の日本を代表する女流作家であり、近代文学史において特異な存在感を放つ樋口一葉について話しています。早世の彼女が遺した偉業は、その後輩出される女流作家の道しるべとなっています。


------------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otokin.com/sponsorship

------------------------

★お便りはこちら

☞ …


Published on 4 weeks ago

#218「黒髪の歴史」日本女性の美とは?

#218「黒髪の歴史」日本女性の美とは?



1872年女性の断髪禁止令が出される

なぜ女性は断髪が禁止されたのか?

黒髪を美徳とする歴史について話していま

す。


------------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otokin.com/sponsorship

------------------------

★お便りはこちら

☞ https://bit.ly/2YkUaRB

-------------…


Published on 1 month ago

#217 日本における郵便制度のはじまり~前島密の理念が形に~

#217 日本における郵便制度のはじまり~前島密の理念が形に~



日本近代郵便の父と呼ばれる前島密が日本の郵便制度を整えました。郵便制度導入についてエピソードを交え解説しています。


------------------------

★お便りはこちら

☞ https://bit.ly/2YkUaRB

------------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otokin.com/sponsorship

-----------…


Published on 1 month, 1 week ago

#216 会津藩のその後「斗南藩」飢餓に苦しむ藩士

#216 会津藩のその後「斗南藩」飢餓に苦しむ藩士



朝敵とされた会津藩は戊辰戦争で敗れ、斗南藩(現在の青森県)に移住を命じられた。

不毛の地に約1万7千人が移り、食糧不足と極寒の中で餓死や病に苦しんだ。そんなお話をしています。

------------------------

★お便りはこちら

☞ https://bit.ly/2YkUaRB

------------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otok…


Published on 1 month, 2 weeks ago

#215 砂漠を緑に変えた日本人医師「中村哲」

#215 砂漠を緑に変えた日本人医師「中村哲」



2000年に起こった大干ばつの影響で多くのアフガニスタンの人々が飢えと渇きの危機に襲われた。その危機的状況を救った日本人医師中村哲の偉業について解説しています。


★お便りはこちら

☞ https://bit.ly/2YkUaRB

------------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otokin.com/sponsorship

------------…


Published on 1 month, 3 weeks ago

#214「戦時下の子供たち」国民学校とは?

#214「戦時下の子供たち」国民学校とは?



戦時中における日本の子供たちはどう過ごしていたのか?

今とはまるで違う環境下で過ごしたお話をしています。


★お便りはこちら

☞ https://bit.ly/2YkUaRB

------------------------

★番組運営のため寄付を募集しています

☞ https://otokin.com/sponsorship

------------------------

★X

☞ https://twit…


Published on 2 months ago





If you like Podbriefly.com, please consider donating to support the ongoing development.

Donate